2013年09月30日
9月30日の記事

先日、お伝えしました同行援護従業者養成研修の件です!
同行援護の経過措置についてお考えだった方も多い様で、よくお問い合わせを頂いております。
さて、本日は講師についてお伝えします!
今回の同行援護従業者養成研修の講師陣は、
実際に視覚障害者の方々の作業指導や視覚障害者日常生活指導訓練事業に日々、積極的に取り組んでおられる方達です。
また、浜松市を中心に活動されている講師と豊橋市を中心に活動されている講師が主に教えて下さるので、
東三河の地域で同行援護に従事する私達にとっては、大変身近なお話も聞けるのでは・・・と思います。
一般過程日程表

応用課程日程表

***講師***
大石 政和
NPO法人 てのひら 視覚障害者支援施設 陸 理事長
社会福祉士・介護福祉士
就労支援事業サービス管理提供責任者
http://tenohira2010.jimdo.com/
古橋 友則
特定非営利活動法人 六星 ウイズ蜆塚 施設長
視覚障害者生活訓練等指導員(歩行訓練士)
http://www.k4.dion.ne.jp/~with/
岩本 賢
特定非営利活動法人 六星 ウイズ蜆塚
視覚障害者生活訓練等指導員(歩行訓練士)
高橋 静
特定非営利活動法人 六星 ウイズ蜆塚
視覚障害者生活訓練等指導員(歩行訓練士)
楽しみです♪
Posted by ジョブシティカレッジ豊橋校 at 14:50
│Comments(0)