2021年12月16日
【公共訓練】2月開講 短期介護科 受講生募集!【2か月】
【R4.1.4追記 R3.12.28をもって募集期間は終了しました】
ジョブシティカレッジ豊橋校では、2022年2月1日~2022年3月31日までの2か月間、愛知県(東三河高等技術専門校)からの委託により以下の公共職業訓練(ハロートレーニング)を実施予定です。
訓練科名:短期介護科
受講生の応募条件:特になし
取得可能な資格:介護職員初任者研修
訓練内容:2か月間で「介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)」の資格を取得可能。介護保険の制度や認知症高齢者への適切な対応方法、腰を痛めずに介助する方法等が学べる。経験豊富な講師陣が、介護の仕事経験者にも、未経験者にも分かりやすくためになる内容を丁寧に指導する。訓練期間中は勿論、訓練終了後も、就職についてサポートを行う。(詳細カリキュラムとスケジュールは、説明会でお渡しします。)
受講生募集期間:2021年12月17日~12月28日
訓練時間:平日13:15~17:30
または13:15~16:25
訓練場所:〒440-0083
愛知県豊橋市下地町字若宮66番地 ジョブシティカレッジ豊橋校(豊鉄バス「境田」バス停下車徒歩6分)
※その他、訓練内容等詳細につきましては、本校宛お問い合わせください。
ジョブシティカレッジ豊橋校連絡先:0532-53-4222
応募手続きの詳細につきましては、下記の東三河高等技術専門校ホームページ掲載の募集案内をご覧ください。
ホームページ:https://www.aichivti.ac.jp/site/higashimikawa/saftynet-higashimikawa-may.html
連絡先:電話 0533-93-5222
公共訓練の受講には、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込を行い、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受ける必要があります。
ジョブシティカレッジ豊橋校では、2022年2月1日~2022年3月31日までの2か月間、愛知県(東三河高等技術専門校)からの委託により以下の公共職業訓練(ハロートレーニング)を実施予定です。
訓練科名:短期介護科
受講生の応募条件:特になし
取得可能な資格:介護職員初任者研修
訓練内容:2か月間で「介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)」の資格を取得可能。介護保険の制度や認知症高齢者への適切な対応方法、腰を痛めずに介助する方法等が学べる。経験豊富な講師陣が、介護の仕事経験者にも、未経験者にも分かりやすくためになる内容を丁寧に指導する。訓練期間中は勿論、訓練終了後も、就職についてサポートを行う。(詳細カリキュラムとスケジュールは、説明会でお渡しします。)
受講生募集期間:2021年12月17日~12月28日
訓練時間:平日13:15~17:30
または13:15~16:25
訓練場所:〒440-0083
愛知県豊橋市下地町字若宮66番地 ジョブシティカレッジ豊橋校(豊鉄バス「境田」バス停下車徒歩6分)
※その他、訓練内容等詳細につきましては、本校宛お問い合わせください。
ジョブシティカレッジ豊橋校連絡先:0532-53-4222
応募手続きの詳細につきましては、下記の東三河高等技術専門校ホームページ掲載の募集案内をご覧ください。
ホームページ:https://www.aichivti.ac.jp/site/higashimikawa/saftynet-higashimikawa-may.html
連絡先:電話 0533-93-5222
公共訓練の受講には、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込を行い、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受ける必要があります。