2012年10月22日
2日目・・・
先週に引き続き、本日も『キャリコン』・・・
手分けをして、全員の方と面談をさせて頂きました
講義も少しずつ慣れ、周りの環境にも慣れてきた様子が伺えました
明日から、また講義が始まります!!

さてさて、今月末には・・・
『席替え』を考えております

手分けをして、全員の方と面談をさせて頂きました

講義も少しずつ慣れ、周りの環境にも慣れてきた様子が伺えました

明日から、また講義が始まります!!

さてさて、今月末には・・・
『席替え』を考えております

2012年10月19日
第1回目・・
本日、4期生さんは『キャリコン』・・・
昨日は今期初の『小テスト』を実施!
その結果を返しながらの今日は『キャリコン』でした
訓練開始から、1ヶ月弱が立ち、講義や現在の様子、就職希望等・・・
お話させて頂きました
『小テスト』も今回は全教科から少しずつ出題されるため、
結構ハードかも知れません・・・
合格された方、残念ながら再試になってしまった方・・・
色々ですが、まだ始まったばかりなので、
今後も頑張って欲しいものデス
昨日は今期初の『小テスト』を実施!
その結果を返しながらの今日は『キャリコン』でした

訓練開始から、1ヶ月弱が立ち、講義や現在の様子、就職希望等・・・
お話させて頂きました

『小テスト』も今回は全教科から少しずつ出題されるため、
結構ハードかも知れません・・・

合格された方、残念ながら再試になってしまった方・・・
色々ですが、まだ始まったばかりなので、
今後も頑張って欲しいものデス


2012年10月15日
ラジオで・・・
言ってたのですが・・・
今日は『きのこの日』なんだそうデス
「秋といえばきのこ、その需要は10月がピークとのこと。
そこで、日本特用林産振興会が1995(平成7)年に10月の真ん中である15日を記念日にしました。
椎茸をはじめ、今が旬のキノコを宣伝し、おいしいうちにどんどん賞味してもらおうというのが狙いです。」
私は『きのこ』が好きで、秋とか関係なく年がら年中、消費してますっ
この所、朝晩はさらにグッと気温が下がり、寒いぐらい・・・
体調管理が難しいですねぇ
4期生さんも、体調を崩されている方がいらっしゃるので、
気をつけて頂きたいものです

今日は『きのこの日』なんだそうデス

「秋といえばきのこ、その需要は10月がピークとのこと。
そこで、日本特用林産振興会が1995(平成7)年に10月の真ん中である15日を記念日にしました。
椎茸をはじめ、今が旬のキノコを宣伝し、おいしいうちにどんどん賞味してもらおうというのが狙いです。」
私は『きのこ』が好きで、秋とか関係なく年がら年中、消費してますっ

この所、朝晩はさらにグッと気温が下がり、寒いぐらい・・・
体調管理が難しいですねぇ

4期生さんも、体調を崩されている方がいらっしゃるので、
気をつけて頂きたいものです


2012年10月12日
先日の出来事
2日前・・・
なんとか問題を解決することが出来ました
事の始まりはかれこれ4~5ヶ月前・・・
ジョブシティカレッジ豊橋校の教室(2F)窓に
『
ハチの巣』が出来てしまって・・・
最初は・・小さいものでした
時期的にも、暑くなりだし教室はエアコンを入れているので、
窓も開けることもなく・・・
そんなこんなで、受講生さんたちも施設実習に行ったりで、
すっかり『ハチの巣』の事を忘れていました
現在、4期生さんが受講されているんですが・・・
暑さも和らぎ、段々と心地よく過ごしやすい季節・・
前置きが長くなりましたが・・・
窓を開けていたら・・・『ハチ』が飛び込んで来てしまい、
見たら・・『ハチの巣』が少し大きくなってまして・・
ということで、『ハチの巣退治』をすることに・・
もちろん、私一人では無理なので、『助っ人』をお願いしました
思っていたよりもすんなり撤去でき、
にも刺されることもなく、無事にすみました
には、かわいそうでしたが・・・
これで、気にすることなく、窓を開けれますっ

なんとか問題を解決することが出来ました

事の始まりはかれこれ4~5ヶ月前・・・
ジョブシティカレッジ豊橋校の教室(2F)窓に
『

最初は・・小さいものでした

時期的にも、暑くなりだし教室はエアコンを入れているので、
窓も開けることもなく・・・
そんなこんなで、受講生さんたちも施設実習に行ったりで、
すっかり『ハチの巣』の事を忘れていました

現在、4期生さんが受講されているんですが・・・
暑さも和らぎ、段々と心地よく過ごしやすい季節・・

前置きが長くなりましたが・・・
窓を開けていたら・・・『ハチ』が飛び込んで来てしまい、
見たら・・『ハチの巣』が少し大きくなってまして・・

ということで、『ハチの巣退治』をすることに・・
もちろん、私一人では無理なので、『助っ人』をお願いしました

思っていたよりもすんなり撤去でき、




これで、気にすることなく、窓を開けれますっ


2012年10月04日
それでも・・
まだまだ暑い日が続きますねぇ・・
朝晩と日中の温度差・・
日が沈むのが少しづつ早やくなるのを感じると・・・
季節的には、秋なのですねぇ・・
今日は、教室の蛍光灯が切れてしまい、朝から4期生さんに
交換をお願いしました
心よく引き受けて下さり感謝デス


しかし残念ながら・・・交換品が丁度なく、明日もお願いしなければなりませんが・・
頼もしい限りデス


朝晩と日中の温度差・・
日が沈むのが少しづつ早やくなるのを感じると・・・
季節的には、秋なのですねぇ・・

今日は、教室の蛍光灯が切れてしまい、朝から4期生さんに
交換をお願いしました

心よく引き受けて下さり感謝デス



しかし残念ながら・・・交換品が丁度なく、明日もお願いしなければなりませんが・・

頼もしい限りデス


2012年10月02日
講義もはじまり・・・
入校式の次の日から早速、講義が始まり早4日目・・・
明日の講義でほぼ一通りの講義が一巡する感じデス
毎日6時間、講義の日々・・・
まだ、慣れない環境で四苦八苦している4期生さんたち
これから、どんどんとグループワークも入ったり、席替えもあったり・・
色々なことを吸収していって欲しいものデス



明日の講義でほぼ一通りの講義が一巡する感じデス

毎日6時間、講義の日々・・・
まだ、慣れない環境で四苦八苦している4期生さんたち

これから、どんどんとグループワークも入ったり、席替えもあったり・・
色々なことを吸収していって欲しいものデス



