2021年08月10日
【公共訓練】10月開講 介護福祉士実務者研修科 受講生募集!【6か月】
【令和3年9月7日 この公共訓練の募集期間は終了しました】
ジョブシティカレッジ豊橋校では、令和3年10月1日~令和4年3月29日までの6か月間、愛知県(東三河高等技術専門校)からの委託により以下の公共職業訓練(ハロートレーニング)を実施予定です。
訓練科名:介護福祉士実務者研修科
取得可能な資格:介護福祉士実務者研修・同行援護従業者養成研修・認知症サポーター・普通救命等講習Ⅰ修了(※普通救命等講習Ⅰは受講人数が10人未満の場合、中止となる可能性があります。予めご了承ください。)
訓練内容:介護福祉士受験の必須資格「介護福祉士実務者研修(サービス提供責任者になる為にも必要)」と、視覚障がい者介助を行う際の必須資格「同行援護従業者養成研修一般課程・応用課程(視覚障がい者介助を行う事業所でサービス提供責任者になるには応用課程修了が必須)」の資格を取得可能。「障がい福祉初任者研修」で障害の特性や障がい者の適切な支援方法、法律を経験豊富な講師陣が丁寧に指導する。訓練期間中、5か月で各研修の学習を終え、残り1か月は訪問・通所・入所介護の各施設での約18日間の企業実習で介護現場を体験して頂く。
(詳細カリキュラムとスケジュールは、説明会でお渡しします。)
受講生募集期間:令和3年8月17日~8月30日
訓練時間:平日9:10~15:50
訓練場所:〒440-0083 愛知県豊橋市下地町字若宮66 ジョブシティカレッジ豊橋校(豊鉄バス「境田」バス停下車徒歩6分)
※その他、訓練内容等詳細につきましては、本校宛お問い合わせください。
ジョブシティカレッジ豊橋校連絡先:0532-53-4222
応募手続きの詳細につきましては、下記の東三河高等技術専門校ホームページ掲載の募集案内をご覧ください。
ホームページ:https://www.aichivti.ac.jp/site/higashimikawa/saftynet-higashimikawa-may.html
連絡先:電話 0533-93-5222
公共訓練の受講には、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込を行い、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受ける必要があります。
ジョブシティカレッジ豊橋校では、令和3年10月1日~令和4年3月29日までの6か月間、愛知県(東三河高等技術専門校)からの委託により以下の公共職業訓練(ハロートレーニング)を実施予定です。
訓練科名:介護福祉士実務者研修科
取得可能な資格:介護福祉士実務者研修・同行援護従業者養成研修・認知症サポーター・普通救命等講習Ⅰ修了(※普通救命等講習Ⅰは受講人数が10人未満の場合、中止となる可能性があります。予めご了承ください。)
訓練内容:介護福祉士受験の必須資格「介護福祉士実務者研修(サービス提供責任者になる為にも必要)」と、視覚障がい者介助を行う際の必須資格「同行援護従業者養成研修一般課程・応用課程(視覚障がい者介助を行う事業所でサービス提供責任者になるには応用課程修了が必須)」の資格を取得可能。「障がい福祉初任者研修」で障害の特性や障がい者の適切な支援方法、法律を経験豊富な講師陣が丁寧に指導する。訓練期間中、5か月で各研修の学習を終え、残り1か月は訪問・通所・入所介護の各施設での約18日間の企業実習で介護現場を体験して頂く。
(詳細カリキュラムとスケジュールは、説明会でお渡しします。)
受講生募集期間:令和3年8月17日~8月30日
訓練時間:平日9:10~15:50
訓練場所:〒440-0083 愛知県豊橋市下地町字若宮66 ジョブシティカレッジ豊橋校(豊鉄バス「境田」バス停下車徒歩6分)
※その他、訓練内容等詳細につきましては、本校宛お問い合わせください。
ジョブシティカレッジ豊橋校連絡先:0532-53-4222
応募手続きの詳細につきましては、下記の東三河高等技術専門校ホームページ掲載の募集案内をご覧ください。
ホームページ:https://www.aichivti.ac.jp/site/higashimikawa/saftynet-higashimikawa-may.html
連絡先:電話 0533-93-5222
公共訓練の受講には、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込を行い、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受ける必要があります。
2021年04月13日
6月開講 介護福祉士実務者研修科 受講生募集!【公共訓練 6か月】
2021年4月30日、募集終了しました!
ジョブシティカレッジ豊橋校では、令和3年6月1日~令和3年11月26日までの6か月間、愛知県(東三河高等技術専門校)からの委託により以下の公共職業訓練(ハロートレーニング)を実施予定です。
訓練科名:介護福祉士実務者研修科
取得可能な資格:介護福祉士実務者研修・同行援護従業者養成研修・認知症サポーター・普通救命等講習Ⅰ修了(※普通救命等講習Ⅰは受講人数が10人未満の場合、中止となる可能性があります。予めご了承ください。)
訓練内容:介護福祉士受験の必須資格「介護福祉士実務者研修(サービス提供責任者になる為にも必要)」と、視覚障がい者介助を行う際の必須資格「同行援護従業者養成研修一般課程・応用課程(視覚障がい者介助を行う事業所でサービス提供責任者になるには応用課程修了が必須)」の資格を取得可能。「障がい福祉初任者研修」で障害の特性や障がい者の適切な支援方法、法律を経験豊富な講師陣が丁寧に指導する。訓練期間中、5か月で各研修の学習を終え、残り1か月は訪問・通所・入所介護の各施設での約18日間の企業実習で介護現場を体験して頂く。
(詳細カリキュラムとスケジュールは、説明会でお渡しします。)
受講生募集期間:令和3年4月16日~4月30日
訓練時間:平日9:10~15:50
訓練場所:〒440-0083 愛知県豊橋市下地町字若宮66 ジョブシティカレッジ豊橋校(豊鉄バス「境田」バス停下車徒歩6分)
※その他、訓練内容等詳細につきましては、本校宛お問い合わせください。
ジョブシティカレッジ豊橋校連絡先:0532-53-4222
応募手続きの詳細につきましては、下記の東三河高等技術専門校ホームページ掲載の募集案内をご覧ください。
ホームページ:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/higashimikawa-senmonko/0000053489.html
連絡先:電話 0533-93-5222
公共訓練の受講には、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込を行い、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受ける必要があります。
ジョブシティカレッジ豊橋校では、令和3年6月1日~令和3年11月26日までの6か月間、愛知県(東三河高等技術専門校)からの委託により以下の公共職業訓練(ハロートレーニング)を実施予定です。
訓練科名:介護福祉士実務者研修科
取得可能な資格:介護福祉士実務者研修・同行援護従業者養成研修・認知症サポーター・普通救命等講習Ⅰ修了(※普通救命等講習Ⅰは受講人数が10人未満の場合、中止となる可能性があります。予めご了承ください。)
訓練内容:介護福祉士受験の必須資格「介護福祉士実務者研修(サービス提供責任者になる為にも必要)」と、視覚障がい者介助を行う際の必須資格「同行援護従業者養成研修一般課程・応用課程(視覚障がい者介助を行う事業所でサービス提供責任者になるには応用課程修了が必須)」の資格を取得可能。「障がい福祉初任者研修」で障害の特性や障がい者の適切な支援方法、法律を経験豊富な講師陣が丁寧に指導する。訓練期間中、5か月で各研修の学習を終え、残り1か月は訪問・通所・入所介護の各施設での約18日間の企業実習で介護現場を体験して頂く。
(詳細カリキュラムとスケジュールは、説明会でお渡しします。)
受講生募集期間:令和3年4月16日~4月30日
訓練時間:平日9:10~15:50
訓練場所:〒440-0083 愛知県豊橋市下地町字若宮66 ジョブシティカレッジ豊橋校(豊鉄バス「境田」バス停下車徒歩6分)
※その他、訓練内容等詳細につきましては、本校宛お問い合わせください。
ジョブシティカレッジ豊橋校連絡先:0532-53-4222
応募手続きの詳細につきましては、下記の東三河高等技術専門校ホームページ掲載の募集案内をご覧ください。
ホームページ:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/higashimikawa-senmonko/0000053489.html
連絡先:電話 0533-93-5222
公共訓練の受講には、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込を行い、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受ける必要があります。
2020年07月06日
【募集終了】公共訓練 介護福祉士実務者研修科 受講生募集【6か月】
【7月28日 募集期間終了致しました。ありがとうございました!】
ジョブシティカレッジ豊橋校では、令和2年9月1日~令和3年2月26日までの6か月間、愛知県(東三河高等技術専門校)からの委託により以下の公共職業訓練(ハロートレーニング)を実施予定です。
訓練科名:介護福祉士実務者研修科
取得可能な資格:介護福祉士実務者研修・同行援護従業者養成研修・認知症サポーター・普通救命等講習Ⅰ修了(※普通救命等講習Ⅰは受講人数が10人未満の場合、中止となる可能性があります。予めご了承ください。)
訓練内容:介護職に必要とされる基本的な知識・技術・理念を身につけ、訪問介護・施設介護の基本的業務が出来るようになる。指導的レベルの基本知識・基本技術を身に付ける。
(詳細カリキュラムとスケジュールは、説明会でお渡しします。)
受講生募集期間:令和2年7月13日~7月28日
訓練時間:平日9:10~15:50
訓練場所:〒440-0083 愛知県豊橋市下地町字若宮66 ジョブシティカレッジ豊橋校(豊鉄バス「境田」バス停下車徒歩6分)
※その他、訓練内容等詳細につきましては、本校宛お問い合わせください。
ジョブシティカレッジ豊橋校連絡先:0532-53-4222
応募手続きの詳細につきましては、下記の東三河高等技術専門校ホームページ掲載の募集要項をご覧ください。
ホームページhttps://www.pref.aichi.jp/soshiki/higashimikawa-senmonko/higashimikawa.html
連絡先:電話 0533-93-5222
公共訓練の受講には、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込を行い、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受ける必要があります。
ジョブシティカレッジ豊橋校では、令和2年9月1日~令和3年2月26日までの6か月間、愛知県(東三河高等技術専門校)からの委託により以下の公共職業訓練(ハロートレーニング)を実施予定です。
訓練科名:介護福祉士実務者研修科
取得可能な資格:介護福祉士実務者研修・同行援護従業者養成研修・認知症サポーター・普通救命等講習Ⅰ修了(※普通救命等講習Ⅰは受講人数が10人未満の場合、中止となる可能性があります。予めご了承ください。)
訓練内容:介護職に必要とされる基本的な知識・技術・理念を身につけ、訪問介護・施設介護の基本的業務が出来るようになる。指導的レベルの基本知識・基本技術を身に付ける。
(詳細カリキュラムとスケジュールは、説明会でお渡しします。)
受講生募集期間:令和2年7月13日~7月28日
訓練時間:平日9:10~15:50
訓練場所:〒440-0083 愛知県豊橋市下地町字若宮66 ジョブシティカレッジ豊橋校(豊鉄バス「境田」バス停下車徒歩6分)
※その他、訓練内容等詳細につきましては、本校宛お問い合わせください。
ジョブシティカレッジ豊橋校連絡先:0532-53-4222
応募手続きの詳細につきましては、下記の東三河高等技術専門校ホームページ掲載の募集要項をご覧ください。
ホームページhttps://www.pref.aichi.jp/soshiki/higashimikawa-senmonko/higashimikawa.html
連絡先:電話 0533-93-5222
公共訓練の受講には、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込を行い、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受ける必要があります。
2018年08月09日
◇10月開講◇介護福祉士実務者研修【通信課程】受講生募集中です!!
10月開講 介護福祉士実務者研修【通信課程】、只今受講生募集中!!
お問い合わせ、資料請求は 0532-53-4222 までお願い致します。
※8月11日~15日まで、夏季休業とさせていただきます。同期間中、お問い合わせへの対応ができない場合がございますので、予めご了承ください。誠に申し訳ございません。


2018年07月17日
【募集終了済 9月開講】介護福祉士実務者研修科 受講生を募集します【職業訓練】
★8月7日 募集期間終了しました。お申し込み頂いた皆様、ありがとうございました!★
ジョブシティカレッジ豊橋校では、平成30年9月4日~平成31年2月28日までの6か月間、愛知県(東三河高等技術専門校)からの委託により以下の公共職業訓練(ハロートレーニング)を実施予定です。
訓練科名:介護福祉士実務者研修科
取得可能な資格:介護福祉士実務者研修・同行援護従業者養成研修(認知症サポーター・普通救命講習Ⅰ修了)
※受講生が10名に満たない場合、普通救命講習Ⅰは中止となる可能性があります。予めご了承ください。
受講生募集期間:平成30年7月17日~7月30日
訓練内容:介護福祉士実務者研修、同行援護従業者養成研修の課程を中心に、企業実習、 ビジネスマナー等の就職支援を
構成したカリキュラム。介護職に必要とされる基本的な知識・技術・理念を身につけ、訪問介護・施設介護の基本的
業務が出来るようになること、指導的レベルの基本知識・基本技術を身に付けることを目標とする。
(詳細カリキュラムとスケジュールは、説明会でお渡しします。)
訓練時間:平日9:10~15:50
訓練場所:〒440-0083 愛知県豊橋市下地町字操穴19 ジョブシティカレッジ豊橋校(豊鉄バス「境田」バス停下車徒歩1分)
※その他、訓練内容等詳細につきましては、本校宛お問い合わせください。
ジョブシティカレッジ豊橋校連絡先:0532-53-4222
応募手続きの詳細につきましては、下記の東三河高等技術専門校ホームページ掲載の募集要項をご覧ください。
ホームページ:http://www.pref.aichi.jp/shugyo/koukyou/higasimi/
連絡先:電話 0533-93-5222
公共訓練の受講には、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込を行い、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受ける必要があります。
2018年05月17日
6月開講 介護福祉士実務者研修【通信課程】締め切り迫る!
介護福祉士実務者研修【通信課程】6月開講・土曜日コース
受講生募集締切日が迫って参りました!
今週末、5月19日が締め切りとなっております。
研修期間は平成30年6月2日~12月1日です。年内に修了する研修ですので、
今年度の介護福祉士国家試験受験にも間に合います!
受講定員までまだ空きがございます。詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。


受講生募集締切日が迫って参りました!
今週末、5月19日が締め切りとなっております。
研修期間は平成30年6月2日~12月1日です。年内に修了する研修ですので、
今年度の介護福祉士国家試験受験にも間に合います!
受講定員までまだ空きがございます。詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。


2018年03月13日
4月開講 介護福祉士実務者研修【通信課程】受講生募集終了のお知らせ
介護福祉士実務者研修【通信課程】の4月開講コースは、申込者数が定員に達したため、本日をもって受講生募集を締め切らせて頂きます。
お申込み頂いた皆様、誠にありがとうございました!!

6月開講の土曜日コースにつきましては、引き続き受講生募集中です。
よろしくお願い申し上げます。
お申込み頂いた皆様、誠にありがとうございました!!

6月開講の土曜日コースにつきましては、引き続き受講生募集中です。
よろしくお願い申し上げます。
2018年03月01日
6月開講 介護福祉士実務者研修【通信課程】日程のご案内
募集開始しました!よろしくお願いいたします。
この6月開講の研修より、介護福祉士実務者研修WEB学習システムを導入予定です。
(※無資格の方、ヘルパー二級の資格をお持ちの方、初任者研修修了者の方のみ対象となります。)
WEB学習システムは、ジョブシティカレッジ豊橋校までお越し頂けるのであれば、体験も可能です。


この6月開講の研修より、介護福祉士実務者研修WEB学習システムを導入予定です。
(※無資格の方、ヘルパー二級の資格をお持ちの方、初任者研修修了者の方のみ対象となります。)
WEB学習システムは、ジョブシティカレッジ豊橋校までお越し頂けるのであれば、体験も可能です。


2017年05月12日
介護福祉士実務者研修【通信課程】豊橋16期、受講生募集中です!
介護福祉士実務者研修 豊橋16期【通信課程】(土曜日コース)
研修期間:平成29年10月1日~平成30年3月31日
研修会場:ジョブシティカレッジ豊橋校
募集期間:助成金を活用される場合・・・平成29年8月10日(木)まで
個人で受講される場合・・・平成29年9月15日(金)まで
お問い合わせ・資料請求:0532-53-4222 平日9:00~17:00
担当:萩原/藤倉/淺野
その他詳細につきましては、下の画像をご覧いただけますと幸いです。

研修期間:平成29年10月1日~平成30年3月31日
研修会場:ジョブシティカレッジ豊橋校
募集期間:助成金を活用される場合・・・平成29年8月10日(木)まで
個人で受講される場合・・・平成29年9月15日(金)まで
お問い合わせ・資料請求:0532-53-4222 平日9:00~17:00
担当:萩原/藤倉/淺野
その他詳細につきましては、下の画像をご覧いただけますと幸いです。

2017年03月31日
実務者研修【通信課程】豊橋15期〔助成金活用の方〕残り2週間です!
こんにちは!
時の流れは早いもので、3月も今日で終わりですね
だいぶ暖かくなってきたので、ようやく暖房の出番が終わりそうです
介護福祉士実務者研修【通信課程】豊橋15期、助成金を活用される方の募集締切まであと2週間です!
助成金の活用をお考えの場合、4月14日(金)までにお申し込みください!
お問い合わせ・資料請求:0532-53-4222 (平日9:00~17:00)
助成金担当:萩原


時の流れは早いもので、3月も今日で終わりですね

だいぶ暖かくなってきたので、ようやく暖房の出番が終わりそうです

介護福祉士実務者研修【通信課程】豊橋15期、助成金を活用される方の募集締切まであと2週間です!
助成金の活用をお考えの場合、4月14日(金)までにお申し込みください!
お問い合わせ・資料請求:0532-53-4222 (平日9:00~17:00)
助成金担当:萩原


2017年03月10日
介護福祉士実務者研修【通信課程】豊橋14期、締切まであと一週間です!
こんにちは~(^▽^)
介護福祉士実務者研修【通信課程】豊橋14期、募集締切まであと一週間です!
(※下の画像内にある助成金をご利用される方の募集は既に締め切っております。)
下の画像の情報から日程・会場等の変更はございません。何かご不明な点等ございましたら、
0532-53-4222までお気軽にお問い合わせ下さい。
(お問い合わせ時間:平日9:00~17:00 担当:林/藤倉/萩原)


介護福祉士実務者研修【通信課程】豊橋14期、募集締切まであと一週間です!
(※下の画像内にある助成金をご利用される方の募集は既に締め切っております。)
下の画像の情報から日程・会場等の変更はございません。何かご不明な点等ございましたら、
0532-53-4222までお気軽にお問い合わせ下さい。
(お問い合わせ時間:平日9:00~17:00 担当:林/藤倉/萩原)


2017年02月07日
4月開講☆実務者研修【通信課程】締切迫る!!!
締め切りは2月15日(水)です!!
残り約1週間、今ならまだ間に合いますっ!
募集チラシ(入校案内)・入校申込書等の請求や、
助成金などのお問い合わせはは0532-53-4222までお願い致します!

残り約1週間、今ならまだ間に合いますっ!
募集チラシ(入校案内)・入校申込書等の請求や、
助成金などのお問い合わせはは0532-53-4222までお願い致します!

2017年01月17日
★☆介護福祉士実務者研修【通信課程】受講生募集のお知らせ②☆★
先日の記事(http://jcct.dosugoi.net/e930242.html)からだいぶ間が空いてしまい、申し訳ありません

現在ジョブシティカレッジ豊橋校で募集中の
2017年6月開講の実務者研修についての告知です!
研修期間:平成29年6月1日~平成29年11月30日
研修会場:ジョブシティカレッジ豊橋校 (豊橋市下地町字操穴19番地 下地の100円ショップダイソーさんの近くです!)
募集期間:平成29年4月14日まで(助成金を使われない方は、平成29年5月19日まで)
お問い合わせ:0532-53-4222 お問い合わせ時間:平日9:00~17:00
担当:林/藤倉/萩原
※4月開講の実務者研修とは、会場が異なりますが、受講料等は同じです。詳細につきましては、下の画像をご覧ください。




現在ジョブシティカレッジ豊橋校で募集中の
2017年6月開講の実務者研修についての告知です!
研修期間:平成29年6月1日~平成29年11月30日
研修会場:ジョブシティカレッジ豊橋校 (豊橋市下地町字操穴19番地 下地の100円ショップダイソーさんの近くです!)
募集期間:平成29年4月14日まで(助成金を使われない方は、平成29年5月19日まで)
お問い合わせ:0532-53-4222 お問い合わせ時間:平日9:00~17:00
担当:林/藤倉/萩原
※4月開講の実務者研修とは、会場が異なりますが、受講料等は同じです。詳細につきましては、下の画像をご覧ください。


2016年12月20日
☆☆介護福祉士実務者研修【通信課程】受講生募集のお知らせ①☆☆
ジョブシティカレッジ豊橋校では、平成29年4月&6月からの介護職員実務者研修【通信課程】の受講生さんを募集中です!
この記事では、平成29年4月からの研修について告知します!
研修期間:平成29年4月6日~平成29年10月5日
研修会場:特別養護老人ホーム彩幸様内ホール(住所:豊橋市西赤沢町字深山95番地)
「教育訓練給付金」対象講座です!(個人で受けても2割返金になる方も!)
募集期間:平成29年2月15日(水)まで(助成金を使われない方は、平成29年3月17日まで)
お問い合わせ:0532-53-4222 お問い合わせ時間:平日9:00~17:00
担当:林/萩原/藤倉
その他詳細は、下の画像をご覧ください。


この記事では、平成29年4月からの研修について告知します!
研修期間:平成29年4月6日~平成29年10月5日
研修会場:特別養護老人ホーム彩幸様内ホール(住所:豊橋市西赤沢町字深山95番地)
「教育訓練給付金」対象講座です!(個人で受けても2割返金になる方も!)
募集期間:平成29年2月15日(水)まで(助成金を使われない方は、平成29年3月17日まで)
お問い合わせ:0532-53-4222 お問い合わせ時間:平日9:00~17:00
担当:林/萩原/藤倉
その他詳細は、下の画像をご覧ください。

2016年02月25日
介護福祉士実務者研修[通信課程]☆受講生、募集中~!!
介護福祉士実務者研修[通信課程]の受講生を募集中です!
①平成28年4月1日~9月30日 会場:特別養護老人ホーム彩幸さま内ホール(西赤沢町)
②平成28年6月17日~12月16日 会場:ジョブシティカレッジ豊橋校(下地町)
①


②


①平成28年4月1日~9月30日 会場:特別養護老人ホーム彩幸さま内ホール(西赤沢町)
②平成28年6月17日~12月16日 会場:ジョブシティカレッジ豊橋校(下地町)
①


②


タグ :介護職員実務者研修 豊橋